今村復興相が自ら辞任宣言。なぜ?後任は?
2017年4月25日の夕方、東京都のホテルで開催された自民党二階派パーティーの講演にて、
不適切な発言がありました。
上記の理由から今村復興相が責任を取るという意味で、自ら辞任すると発表したそうです。
震災復興を担当しているにもかかわらず、
震災への暴言発言をしてしまったことが原因だそうですが、
過去にも今村復興相のことで同じようなことがありましたよね?
そして、今村復興相が辞任した後の後任は決まっているのでしょうか?
今回の報道について、詳細をまとめていきたいと思います。
今村復興相はどんな人か?
出展:Wikipedia
今村復興相(今村 雅弘さん)は日本の政治家であり、
自民党にて衆議院議員を(第7期)と復興大臣(第6代)を務めている人です。
2016年の8月には「復興大臣兼福島原発事故再生総括担当」として入閣もしていました。
「復興大臣兼福島原発事故再生総括担当」は、
東日本大震災が原因で発生してしまった福島原発事故の復興、再生に
関わってくる重要な役割があります。
今村氏が辞任を宣言した理由
報道によると、今村氏は東日本大震災について、こう発言したそうです。
東北の方だったから良かった。これがもっと首都圏に近かったりすると莫大な、甚大な被害があった
この発言はどう考えてもおかしいですよね。
復興を応援する側としては、「○○だったから良かった」
というような発言は絶対にしてはいけないと思います。
そして、講演終了後には、発言を撤回し謝罪するが辞任を否定していましたが、
与党の公明党から政治家として出処進退を決断すべきとの声がありました。
パーティー終了後には自民党である二階俊博幹事長に電話をして「辞退したい」ことを伝えたそうです。
以前の会見でも東日本大震災に関連する暴言があった
今回、暴言があって辞退を決断した今村氏ですが、
なんと過去にも東日本大震災を馬鹿にするような発言をしていました。
しかも、今村氏のいらだちの為に、記者からの質問を打ち切ってしまうというという事態に・・・。
このときは、自主避難者に関連する質問を記者からされて、
「自主避難者が帰還できないのは本人の責任だ」
と暴言を発言しています。
どうしてこのような人が震災の復興と再生に関わっているのでしょうか?
今村氏の辞任によって、第2次安倍政権以降の閣僚辞任は今回で5人目となってしまいました。
中川氏の女性問題のときもそうでしたが、
人員選択をする首相にも問題ある?と私は思います。
今村復興相の後任は?
今村復興相の辞任後は吉野正芳氏が後任をする予定となっています。
安部首相には、早急に今回のような事態にならないように対応をして欲しいところですね。
まとめ
今村復興相が以前の暴言を発言した時に、辞任して欲しかったですね。
実際、辞任を希望する声がたくさんありました・・・。
後任になった方には、福島の為に復興と再生に全力で取り組んでほしいと思います。
東日本大震災で震災被害にあってしまった方々にとっては、
不適切な内容となってしまって申し訳ございません。
亡くなってしまった方々には、心からご冥福をお祈りいたします。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません