[満天☆青空レストラン]上州地鶏は食感と旨味がたまらない!一度は味わいたい群馬の銘柄鶏です。
群馬県には全国から注目を集めるほど有名な食材がたくさんあります。
例えば上州麦豚や神津バターが有名ですね。
ところで、群馬県にある飼育場で育てられている上州地鶏というニワトリは知っていますか?
別名で軍鶏とも呼ばれていますが、とにかくサイズが大きく餌もたくさん食べる鶏さんなんです。
育てる立場である飼育場の人たちの愛情やこだわりがあり生き物のことを考えているからこそ、おいしい地鶏が育てられています。
今回は上州地鶏の特徴やグルメ情報を紹介していきたいと思います。
群馬県の特産食材「上州地鶏」とは
上州地鶏とは群馬県で飼育されている鶏で、群馬県のグルメを代表する名物でもある食材です。
日本国内で育てられている鶏なので、輸入される際の時間経過がありません。
そのため新鮮な状態をキープすることが出来るということと、ジューシーな味わいかつ弾力がある触感が特徴となっています。
テレビのバラエティ番組にも紹介されており、一度は食べておきたい絶品グルメと言えるでしょう。
なぜ同じ鶏肉なのに味や触感に違いが出てくるのか?
それは、親鳥や餌に対してのこだわりが強く、飼育の仕方にポイントがあるからなのです。
上州地鶏は普通のニワトリと何が違うの?
上州地鶏には他のニワトリとは異なる特徴が2つあります。
1つ目は親鳥の種類と大きさです。
親鳥の組み合わせが上州地鶏特有のおいしさのカギを握っています。
肉質が良いと特に評判がある父系のニワトリに軍鶏(シャモ)、母系ニワトリの交雑雌を親鳥として飼育しているため平均サイズが大きく育っていきます。
軍鶏を使用した理由は他にも、耐病性という上州地鶏の欠点を克服して元気に育ってくれるためでもあるようです。
使用している餌が特殊だという点にも注目です。
地鶏に与える餌には群馬県特産の梅酢と桑の葉を飼料に加えています。
これらの飼料にはただ栄養素がたっぷりと含まれているだけではなく、それぞれ特徴があります。
梅酢に含まれる抗酸化成分には品質の低下を抑えてくれる効果があり、桑の葉の糖分吸収作用によって悪玉菌の増殖を抑制し鶏を健康的に飼育することが出来るのです。
鶏も人間と同じ生き物なので、体調を管理するためには餌にもしっかりと管理をしていかなければなりません。
上記のようなこだわりぬいた飼育方法をすることにより、上州地鶏のおいしさがたもたれています。
上州地鶏を使用した料理は群馬県で食べられる
上州地鶏はまだまだ認知度が低めである食材なので取り扱っている店舗も少なめ。
やはり生産地が群馬県であるので、群馬県内に多くの店舗を展開しています。
豚肉に負けないほど肉汁が多く柔らかい触感はラーメンの具材としても相性抜群!
現在、上州地鶏ラーメンを提供している店舗は「翔鶴」と「まるわ」の2種類となっており、どちらもスープや麺にもこだわりがあるので地鶏本来の味もしっかりと引き立たせています。
また、居酒屋にて提供している料理も様々であり炭火焼きや親子丼ももちろんおいしいですが、中でも鶏肉をすき焼き風にして食べる斬新な料理しゃもすきは注目したい一品です。
地鶏と野菜のうまみが凝縮されたスープを使用するため、牛肉のすき焼きとはまた違った味わいを楽しむことが出来るでしょう。
その他上州地鶏が楽しめるお店の一覧は以下のサイトにて確認することが出来ます。
上州地鶏 取扱店一覧
上州地鶏を使っている料理は他では食べることが出来ない絶品グルメとなっているので、群馬県に訪れることがあれば忘れずに食べておきたいですね。
さいごに
いかがでしたか?
現在、飼育している場所は群馬県のみなのでプレミア感がありますね。
まだあまり流通はしていないのが残念ですが、いずれは群馬の名物として日本中に広まってくるかもしれません。
群馬県に旅行に出かけてたまたまお店で取り扱っていた時はチャンスなので、機会を逃さずにぜひ一度食べてみてくださいね。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません