※このページにはプロモーションが含まれています

[満天☆青空レストラン]栃木県で育てる那須の春香うどは味が違う?栄養素や調理方法についてまとめてみました。

Sponsored Link

2018年3月20日料理, 趣味

主に栃木県での栽培が非常に多く、那須塩原の名物である那須の春香うどは手間を惜しまず丁寧に栽培されています。

収穫までの手順は簡単なものの温度変化や衝撃に敏感なうどは取り扱いも非常に難しく、栽培期限も長いのです。
そのため、新鮮でおいしいうどを食べるためにはさまざまな工夫が必要とされています。

有効成分が多く含まれているため、栄養素についてもなかなか魅力的。

今回はうどの栄養に関する情報や、調理方法について紹介していきたいと思います。

Sponsored Link
Sponsored Link

那須塩原の名物うどについて

うど
日本で唯一の原産野菜であるうどは、ウコギ科タラノキ属の山菜で苦味とクセのある香りが特徴。

その苦さゆえに苦手な方も多く使用されることもめったにないので、食卓でもあまり見かけないですよね。

うどには軟白うど山うどの2種類が存在しており、それぞれ育ち方と風味が変化しています。

軟白うど・・・白色が特徴で光があたらないように暗い場所で栽培される
山うど・・・山で自然に自生するうどのことで、色は緑色

一般的には軟白うどの方が苦味やえぐみが少なくなるので食べやすいですし、調理方法も簡単。
しかし、山うどのほうが自然の味わいや香りがいいとされているのです。

那須塩原で栽培しているうどは軟白うどの一種で、農産物マーケティング協会がブランド農産物として認定しているため、那須の春香うどというブランド名がついている野菜でもあります。
栽培から収穫までの方法は少し特殊で、光が当たらない場所で1年ほどの期間が必要です。

・ 4月 休耕田を使用して種株を植え、株を育てる

・11月 光が当たらないハウス、地中の中に株を伏せ込み2次栽培する

・このまま芽を伸ばしていき、およそ1ヶ月~6ヶ月の間に収穫する
(うどが収穫できるようになるまでの期限は株の状態によって異なるため、どうしてもばらつきが出てしまう)

2次栽培では芽を伸ばしていくだけの作業なので簡単と思いがちですが、うどに少しでも触れてしまうと変色してしまうだけではなく株は気温が10度以下になってしまうと湿度が上昇してしまい腐ってしまいます。

那須の春香うどを栽培する時は、温度の低下を防ぐために電熱線を張って気温をキープするように心がけているのです。

このことから、うどは非常にデリケートで栽培が難しい野菜ともいえます。

JAなすが販売している那須の春香うどは手間がかかっている分、新鮮で色が白くて痛みが少ないのが特徴。
クセの味が弱くなっているので、うどが苦手な方でも食べられるかも知れないおすすめな野菜なのです。

うどに含まれる栄養素

独特な香りと苦味が特徴であるうどは食べにくい野菜ですが、そのぶん栄養がたくさん含まれており体に有益な効果をたくさん期待することが出来ます。
さらに、90%ほどは水分で出来ているためカロリーが気になってしまうダイエットにも最適。

薬と同じように、苦味がある食材にはほとんど栄養が含まれているケースが多いのは定番ですね。

うどに入っている栄養で特に注目なのが、アスパラギン酸、クロロゲン酸、カリウムです。

アスパラギン酸の効能

アスパラギン酸は体に必要なのですが、不足してしまうと疲れやすくなってしまうのです。
そうならないためにも新陳代謝を高めたり、疲労回復の効果を期待することが出来るアスパラギン酸を積極的に摂取する必要があります。

また、体の不要な物質を処理してくれる効果もあるので、アンモニアが毒となることを防ぐことにも有効です。

クロロゲン酸の効能

クロロゲン酸には、抗酸化作用が含まれていることがわかっているのでがんの予防に最適だと言われています。

メラニンを抑制する効果も期待できるため、日焼けが気になるという特にお肌に敏感な女性の方にとっては最適なのではないでしょうか?

さらに脂肪が増えてしまうのを抑えてしまう効能付きです。

カリウムの効能

むくみや高血圧といった症状を予防したいのであればカリウムは必須。

カリウムは、体内の余計なナトリウムを体にから排出することが出来る栄養素なので、血流系に関する症状に最適だと言われている栄養素です。

健康を維持するために必要な栄養素のひとつなので、積極的に摂りたいですね。

うどの味とおすすめな調理方法

那須の春香うどの特徴である香りは、通常スーパーなどで販売している軟化うどよりも独特で味も強めです。

しかし灰汁が出ないおかげで食べやすいのが特徴。
とは言うものの、うど特有のえぐみは残ってしまうため苦手な方は食べられないかも知れません。

そこで、自分の好きな料理にうどを使用してみましょう。
うどは和え物、天ぷら、炒めものなど色んな料理に合う万能な食材です。

和え物系は味がしっかりつくのでオススメ。
ご飯のおともとしても最適ですし、お酒のおつまみにも良いですね。

茹でウドの酢味噌あえ
茹でウドの酢味噌あえ

山ウド柚子胡椒マヨネーズ和え
山ウド柚子胡椒マヨネーズ和え

那須の春香うどは通販でも購入できる?

栃木県のブランド野菜である那須の春香うどは、生産量が比較的多めな野菜ですが積極的に通販で販売しているというわけでもなさそうです。

一番いいのは現地に行って採れたてを味わうことですが、栃木県に訪れる予定がなく遠いから無理という方もいるはず。

しかし安心して下さい。

栃木県で栽培されたうどはAmazonにて購入することができます。

JA全農とちぎ 那須の春香うど 山うど (約2kg/6~8本入) 栃木県JAなすの産

合計で2kgと意外とボリューム満点。
一本あたりでおよそ250gもあるので色んな料理にも活用できそうですね。

栃木県で生産されているうどは食べやすく、お酒のつまみにも最適。
手軽に購入できるというのもうどのいいところです。

4kgの那須の春香うどを購入したい場合はコチラ!

さいごに

いかがでしたか?

苦い味が苦手な方にとっては食べにくい野菜かもしれませんが、そのかわり体に必要な栄養がたくさん含まれているのでたくさん食べていきたい所。

うどは春が旬であるため今が一番美味しい時です。
食べたことがなくて、一度は味わってみたいという方は春が終わる前に那須の春香うどをじっくり楽しみましょう。

Sponsored Link
Sponsored Link

Posted by blackcat_ibc


PAGE TOP